2014年2月19日水曜日

3月の例会案内

2014年3月16日に茨城言友会の例会を行います。

場所と時間はこちらをどうぞ。

http://ibarakigenyukai.blogspot.jp/2013/05/4.html

使用する部屋は未定です。

当日、春日交流センター玄関に貼られている部屋割り表をご覧ください。

よろしくお願い致します。

2014年2月14日金曜日

【速報】2014年2月16日茨城言友会の例会を中止します。

天気の結果、先週の大雪のように交通機関の麻痺などを考慮して

2014年2月16日茨城言友会の例会の開催を中止します。

別の日に開催することはありません。3月の例会までお待ちください。

ご迷惑をお掛け致します。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

2014年2月3日月曜日

2014/02/03障害者政策委員会(第11回)議事次第が公開されました。

障害者政策委員会(第11回)議事次第

平成26年2月3日(月)
13:00~17:00
中央合同庁舎4号館220会議室

NPO 法人全国言友会連絡協議会が意見を述べました。

http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/seisaku_iinkai/k_11/index.html

2月の例会案内

2014年2月16日に茨城言友会の例会を行います。

場所と時間はこちらをどうぞ。


使用する部屋は小会議室です。

よろしくお願い致します。

2014年1月4日土曜日

1月の例会案内

2014年1月19日に茨城言友会の例会を行います。

場所と時間はこちらをどうぞ。


使用する部屋は決まっていません。

当日、春日交流センター玄関に貼られている部屋割り表をご覧ください。

よろしくお願い致します。

2013年12月1日日曜日

12月の例会案内

2013年12月15日に茨城言友会の例会を行います。

場所と時間はこちらをどうぞ。

http://ibarakigenyukai.blogspot.jp/2013/05/4.html

使用する部屋は小会議室です。

よろしくお願い致します。


※前回11月例会の使用する部屋を間違えて告知してしまいました。申し訳ありませんでした。

2013年10月31日木曜日

吃音者から国政への政策提言

茨城言友会としての国政への政策提言。

・吃音研究に国家予算の投入

・吃音治療のガイドライン

・障害者認定

・啓発啓蒙を発達障害並に

・吃音診察できる医療機関を都道府県に最低一つ

・就職支援

・自殺予防

・言葉の教室の年齢制限緩和

・吃音を習う場所を義務教育に

・電話料金の減免


現在のところ思いつくのはこのくらいでしょうか?
ご意見募集します。